英単語勘違いあるあるーーその1
外国でお花を買いに行きました。”どれにしようかなぁ”と悩みつつ、あるお花に目星をつけて ”Can I have that flower?”と店員さんに頼みました。 すると店員さんは、そのお花を指差して ”This one?”と聞き返してきたのです。”あっ、5本、5本”と思い、“No,five”と言いました。
すると店員さんがまた、”This one?”と聞き返してきたのです。しかもちょっとキツ目に。いやいや、5本って言ったじゃん、発音が悪いっつーの? と負けじと”No, five!!”と言ったところ、すっごい怪訝な顔をしながら、そのお花を5本取って”five dollers”と返してきました。
なんて無愛想な店員なんだと、こちらもちょっとムッとしながら、あっでもクレジット払いしたいんだった。仕方ない、ちょっと下手に”Can i use a creditcard?” と聞くと無言で頷くだけの店員。はぁぁぁ最悪だ!!
と、私の友達の話です。(私ではないですよーーーーー,そして写真の方は無関係です)
英語勘違いあるあるです。 “one”を”1つ”だと勘違いしてしまったんですね。。。 ”one”にはもちろん”1″という意味もありますが、この場合は“flower”という言葉の変わりに使われたんですね。 なので、店員さんからすれば、“この花でいいの?”と聞いたつもりが、”No”という答え。しかもなぜか”five” (-o-;
きっと気配り上手な日本人なら2度目の質問の時に、”this flower?”と聞き方を変えてくれるだろうなぁと思いますが、そうそううまくはいきませんね。
結局意思疎通ができず、お互い何だかいやぁ~な気分のまま支払いとなってしまったそうです。
この様に1つの単語でも幾つか異なる意味を持っていて、使い方によって全く別の意味となるものがたくさんあります。そしてまぁまぁ、日本人が使い方を間違ってしまっていることがよくあります。
引き続き、英語勘違いあるあるとしてアップしていきますね!